2016年12月15日
いよいよアロマセラピスト養成コース研究科上級~☆
今夜は、アロマセラピスト養成コースの生徒さんのレッスンでした。
昨年の夏から開始したYさんのレッスンは順調に進み、いよいよ
今日から、研究科上級コース!!
もうあと12回で終了となります☆
今日は新たにフェイシャルトリートメントを習得していただくのに
あたり、初回だったので、こちらのモデルさんにご協力いただき
ました~!
最近、流行りのSNOWにて記念写真♪
モデルさん、ちゃんと顔認識してもらえた~♪
これからも時々お世話になると思うので、よろしくお願いします☆
昨年の夏から開始したYさんのレッスンは順調に進み、いよいよ
今日から、研究科上級コース!!
もうあと12回で終了となります☆
今日は新たにフェイシャルトリートメントを習得していただくのに
あたり、初回だったので、こちらのモデルさんにご協力いただき
ました~!
最近、流行りのSNOWにて記念写真♪
モデルさん、ちゃんと顔認識してもらえた~♪

これからも時々お世話になると思うので、よろしくお願いします☆

2016年12月13日
こっち向いて笑って~!
先日、3~4週間ぶりくらいに会ったリリー&ミルク。
イベントで、年賀状バージョンの撮影会に参加させていただき、
プロのカメラマンさんに晴れ着姿のお写真を撮っていただいた
のですが、ニコニコなリリーに対して、ドヨ~ンとしたお顔の
ミルク・・ (ToT)
年賀状の届いた方は、笑ってやってくださいね~!!

という訳で、再チャレンジしてみたのですが、ふたり揃っての
笑顔ショットは、なかなか難しくて・・・
リリーは、バッチリ笑顔~♪
写真を撮られるのが苦手なミルクは、やる気なし・・・
ミルク、こっち向いて~!!
ミルク、笑って~!!
・・・ そして何枚も撮った中で、やっと何とか撮れた笑顔の
ツーショットでした~☆
やっぱり笑顔が一番ですね!!
イベントで、年賀状バージョンの撮影会に参加させていただき、
プロのカメラマンさんに晴れ着姿のお写真を撮っていただいた
のですが、ニコニコなリリーに対して、ドヨ~ンとしたお顔の
ミルク・・ (ToT)
年賀状の届いた方は、笑ってやってくださいね~!!

という訳で、再チャレンジしてみたのですが、ふたり揃っての
笑顔ショットは、なかなか難しくて・・・
リリーは、バッチリ笑顔~♪
写真を撮られるのが苦手なミルクは、やる気なし・・・
ミルク、こっち向いて~!!
ミルク、笑って~!!
・・・ そして何枚も撮った中で、やっと何とか撮れた笑顔の
ツーショットでした~☆
やっぱり笑顔が一番ですね!!
2016年12月11日
似顔絵~☆
今日は、Dogイベントに参加させていただきました~♪ 
パパさんは用事があったので、その間私とリリーは、いろいろと
楽しませていただきました♪

今回、リリーの似顔絵を描いていただきました~!!
とってもよく特徴を捉え可愛く描いていただき、どこから見ても
リリーで、感激です☆
肉球クリームを作ったりして待っていると、パパさんがミルクを
連れてきてくれたので、撮影会にも参加させていただき、お正月
バージョンのお写真を撮っていただきました~♪
リリーだけなら、普段からカメラ慣れしているので、大丈夫なの
ですが、カメラが苦手なミルクと一緒だと、まず並ぶところから
して大変でしたが、なんとか撮っていただきました!!
年賀状に使わせていただこうと思っています☆
イベントでは、可愛いお友達にも会えて、楽しかったね~♪
疲れたようで、さっさと爆睡しちゃったリリーでした!!

パパさんは用事があったので、その間私とリリーは、いろいろと
楽しませていただきました♪

今回、リリーの似顔絵を描いていただきました~!!
とってもよく特徴を捉え可愛く描いていただき、どこから見ても
リリーで、感激です☆
肉球クリームを作ったりして待っていると、パパさんがミルクを
連れてきてくれたので、撮影会にも参加させていただき、お正月
バージョンのお写真を撮っていただきました~♪

リリーだけなら、普段からカメラ慣れしているので、大丈夫なの
ですが、カメラが苦手なミルクと一緒だと、まず並ぶところから
して大変でしたが、なんとか撮っていただきました!!
年賀状に使わせていただこうと思っています☆
イベントでは、可愛いお友達にも会えて、楽しかったね~♪
疲れたようで、さっさと爆睡しちゃったリリーでした!!

2016年12月10日
我が家の忘年会~♪
昨日の夕方 「 今日は、鰻を食べに行く? 」 というお誘いのメールが
届き、急遽 『 うな繁 』 さんに行って来ました~♪
我が家では、この時期、毎年恒例のお楽しみになっています♪
大好きな 『 石焼鰻丼 』 は、一度で三度楽しめ、ご飯茶碗に四杯分くらい
あり、ボリューミー☆
美味しいものは、いっぱい食べられるので、もちろん完食!!

熱々の石鍋に入った高菜ご飯の鰻丼に特製のタレをかけると美味しそうな
音と香のハーモニー♪
よく混ぜて最初は、そのままいただきます!!
次にとっても香の良い山椒を振りかけ、味にチョット変化を加えます♪
更には、とろろをかけて、いただきます!!
最後は、昆布茶をかけて、お茶漬けにしていただきます!!
ふっくら美味しい鰻、パリパリのお焦げがある高菜ご飯に、とろろや
昆布茶をかけて、味の変化を楽しみながら、一度で三度美味しい~ ❤
チョット早めの我が家の忘年会!!
今年も1年、頑張ったご褒美でした~☆
届き、急遽 『 うな繁 』 さんに行って来ました~♪
我が家では、この時期、毎年恒例のお楽しみになっています♪
大好きな 『 石焼鰻丼 』 は、一度で三度楽しめ、ご飯茶碗に四杯分くらい
あり、ボリューミー☆
美味しいものは、いっぱい食べられるので、もちろん完食!!

熱々の石鍋に入った高菜ご飯の鰻丼に特製のタレをかけると美味しそうな
音と香のハーモニー♪
よく混ぜて最初は、そのままいただきます!!
次にとっても香の良い山椒を振りかけ、味にチョット変化を加えます♪
更には、とろろをかけて、いただきます!!
最後は、昆布茶をかけて、お茶漬けにしていただきます!!
ふっくら美味しい鰻、パリパリのお焦げがある高菜ご飯に、とろろや
昆布茶をかけて、味の変化を楽しみながら、一度で三度美味しい~ ❤
チョット早めの我が家の忘年会!!
今年も1年、頑張ったご褒美でした~☆
2016年12月09日
銀杏の絨毯♪

ここ数日、暖かくて穏やかな日が続き、今朝も気持ちの良い朝を
迎えました♪
近所にある大きな銀杏の木の下に広がる綺麗な黄金色の絨毯の
上で、気持ちよさそうに寝そべるリリー

昨日の空は、飛行機雲の他に筋状の雲が、たくさん広がっていて、
雪化粧をした富士山も綺麗でした~♪
今日もそんな小さな幸せをみつけながら、より良い1日を過ごしたい
なぁ~って思います

2016年12月07日
フレンチコースの忘年会~☆

今夜は、職場での毎年恒例のフレンチディナーコースの
忘年会でした~!!

『 みしまプラザホテル カフェレストランセゾン 』 さんにて、
梅花藻コースをいただきました。
まずは、ノンアルコールのカクテルで乾杯!!

3色揃って綺麗~☆
・アミューズ : 西箱根人参のムース
・オードブル : スモーク真鯛 ワサビクリームソースと
キャビア添え
・オードブル : 箱根大根と和豚のタタン風
( 私はベジなので、ホタテとエビの?※☆※△?・・・ )
・スープ : ワタリガニのビスク
・魚料理または肉料理 :
白身魚のポワレ、セロリのピュレとセミドライトマトのソース
または国産牛ミスジのグリエ シェフ特製ソース
・季節のデザート盛り合わせ
・ホテルメイドのプチフランスパン
・ハーブティー
今回はなんと、みんなパンのお替わり新記録!!
美味しくて3個もいただいちゃいました~!!

そしてサプライズのバースデーサービスもあり、美味しい
お食事をお腹いっぱいいただき、幸せなひと時でした~♡
まだチョット早いですが、今年も1年お仕事を頑張り、素敵な
素敵なご褒美忘年会となりました☆
2016年12月05日
ワクワクな1日♪

今朝は、スッキリ目が覚め、朝シャンをして、お楽しみの朝食バイキングへ♪
種類も豊富で、美味しい朝食をお腹いっぱいいただき、幸せ~

お喋りにも花が咲き、朝から楽しいひと時でした♪
チェックアウトを済ませて、研修会場であったホテルコンコルド浜松さんに
宿泊したアロマセラピストさんたちと一緒に大きなクリスマスツリーの前で
記念撮影~☆
そして、JHAS本校さんにて開催されるクリスタルフェアへ!!
先生方が、ドイツのクリスタルフェアにて買い付けをしてくださった素敵な
クリスタルの仕入れをさせていただけるので、ワクワクしながら向かわせて
いただきました♪
一目惚れしてしまった素敵なクリスタルを連れて帰ってきちゃいました~

( また改めて、ご紹介させていただこうと思います。。。 )
そして帰りは、日本坂PAでランチ~♪
駿河湾海の幸満載の美味しい 『 しずまえ丼 』 をいただき、
ずっとワクワクいっぱいな素敵な1日となりました♪♪
