2009年08月18日
柑橘系の香り♪♪

今夜は、生涯学習講座として地元で開講中のホリスティックアロマセラピー
講座の5回目でした☆
今回は、柑橘系の精油を中心にご紹介させていただきました!!
オレンジ、グレープフルーツ、レモン、ベルガモットといった柑橘系の
香りは、とってもフレッシュで、好まれる香りですよね☆
そこで、この4種類の精油の香りを嗅ぎ分けてみましょう~♪♪
ということで、皆さんにお試しいただきました!!
それぞれに特徴があって違うのですが、やはり似たような香りなので
なかなか難しかったかと思います。。。
そんな中でもお二人の方が、全問正解でした☆
素晴らしい~~!!

柑橘系の香りは、リフレッシュ&リラックスの両方の効果があります。
深呼吸して香りを吸い込み、大きくフゥ~ッと吐き出すと、身体の中に
溜まっている淀みも一緒に吐き出してくれます☆
気分がスッキリ、軽~くなりますよ~♪♪ (*^。^*)
今回は、ご紹介させていただいた中から、皆様それぞれにお好みの
香りを選び、グレープフルーツ、ジュニパー、ゼラニウムといった精油で、
ルームスプレーを作ってくださいました!!
毎日シュッシュして、心地良い香りをお楽しみになって、心も身体も
癒されてくださいね~♪♪
Posted by kirara at 22:00│Comments(8)
│★aroma★
この記事へのコメント
スッキリ・・だけどほのかに甘い香りがするのでしょうね~♪
ん~全問正解・・羨ましす(T_T)
ん~全問正解・・羨ましす(T_T)
Posted by スピママ at 2009年08月18日 22:13
☆スピママちゃ~ん☆
今回は、嗅ぎ比べができましたので、きっとスピママちゃんも
全問正解できるかも~♪♪
試験の時のように1種類だけで、嗅ぎ分ける方が難しいですものね!!
今度、トライしてみますかぁ~!? (*^。^*)
今回は、嗅ぎ比べができましたので、きっとスピママちゃんも
全問正解できるかも~♪♪
試験の時のように1種類だけで、嗅ぎ分ける方が難しいですものね!!
今度、トライしてみますかぁ~!? (*^。^*)
Posted by kirara
at 2009年08月18日 22:21

柑橘系の香り~良いですよね
朝は毎日 柑橘系をお部屋で流していま~す♪
リフレッシュ~りふれっしゅ~(^。^)
朝は毎日 柑橘系をお部屋で流していま~す♪
リフレッシュ~りふれっしゅ~(^。^)
Posted by あび
at 2009年08月18日 22:25

☆あび様~☆
柑橘系の香りは、欠かせませんよね~♪♪ ^^
毎朝、リフレッシュ☆ 幸せホルモンもいっぱい
出ますね~♪♪
柑橘系の香りは、欠かせませんよね~♪♪ ^^
毎朝、リフレッシュ☆ 幸せホルモンもいっぱい
出ますね~♪♪
Posted by kirara
at 2009年08月18日 22:33

以前講座で教えていただいたルームスプレーを
自分で作ってシュッシュツしてますよ。(^v^)
一度に茶瓶一杯作ると使いきれないので四分の一づつ
いろんな香りを楽しんでます。
自分で作ってシュッシュツしてますよ。(^v^)
一度に茶瓶一杯作ると使いきれないので四分の一づつ
いろんな香りを楽しんでます。
Posted by ぴぐっち
at 2009年08月18日 23:42

☆ぴぐっち様~☆
あれからも続けてくださっていて、嬉しいです♪♪
そうそう!! 消費期限がありますので、少しずついろいろな
香りで作る方がいいですよね~☆
今後もアロマライフをお楽しみくださいね♪♪
あれからも続けてくださっていて、嬉しいです♪♪
そうそう!! 消費期限がありますので、少しずついろいろな
香りで作る方がいいですよね~☆
今後もアロマライフをお楽しみくださいね♪♪
Posted by kirara
at 2009年08月18日 23:48

ルームスプレーって小さい子供がいても
OKですか?
OKですか?
Posted by マツケン
at 2009年08月19日 08:01

☆マツケン様~☆
精油の中には、刺激が強いものもありますし、注意して使わなければ
ならないものもあります。(特にお肌に着けるような場合・・・)
なので芽依ちゃんくらいの小さなお子様は、やはりお肌に着かないように
気をつけてくださいね!!
芳香浴でアロマを楽しむのは、大丈夫かと思いますよ☆
精油の中には、刺激が強いものもありますし、注意して使わなければ
ならないものもあります。(特にお肌に着けるような場合・・・)
なので芽依ちゃんくらいの小さなお子様は、やはりお肌に着かないように
気をつけてくださいね!!
芳香浴でアロマを楽しむのは、大丈夫かと思いますよ☆
Posted by kirara
at 2009年08月19日 22:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。