☆ ★ ご訪問いただきましてありがとうございます!! 今日も素敵な1日でありますように~♪♪ ★ ☆     ☆ ★ ホリスティックアロマセラピー講座(セラピスト養成コース・カルチャーコース等)の受講生を募集しております。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。 ★ ☆  

2009年09月18日

ティートリーでインフルエンザ対策☆

ティートリーでインフルエンザ対策☆

今日は、M-net市民大学 ホリスティックアロマセラピー講座を開催

させていただきました。

基本的なお話から始まって、いろいろな種類の精油の香りを体験して

いただき、ルームスプレーを作っていただきました!!

皆様、やはり最近、世間を騒がせている新型インフルエンザへの関心も

高いようで、精油のもっている抗菌作用のことを説明させていただき、

その中でも特にお薦めの ティートリー をご紹介させていただきました。

ティートリーは、オーストラリアの先住民族アボリジニが古くからその効果を

認め、生活の中に取り入れている木なんです。

ツンとする刺激的な木の香りがするティートリーは、免疫機能の促進、

抗菌作用、消炎作用、鎮痛作用などの効能があります。

ウイルスの繁殖を防いでくれることから、ルームスプレーとして使って

いただくのもお薦めなんです☆

どちらかというと、いつもでしたら、あまり人気のない方の香りなのですが、

今回は、柑橘系の精油とブレンドして、ルームスプレーを作られた方が

多かったです!!

ティートリーの他にユーカリやレモンなどの精油もお薦めです☆

日頃から免疫力をしっかりアップし、抗菌作用の高い精油をとり入れて

インフルエンザに感染しないようにしたいと思ってます☆


 四葉のクローバー  四葉のクローバー  四葉のクローバー  四葉のクローバー  四葉のクローバー  四葉のクローバー  四葉のクローバー 四葉のクローバー  四葉のクローバー  四葉のクローバー  四葉のクローバー  四葉のクローバー  四葉のクローバー  四葉のクローバー  四葉のクローバー  四葉のクローバー


★ Information ★ 次回 M-net 市民大学 ホリスティックアロマセラピー講座のご案内 ★ 10月16日(金) 14:00 ~ 15:30 ★
 
 
   植物のエネルギーがいっぱい詰まった精油の香りに触れて、

  心と身体を癒し、生活の中にアロマを取り入れて楽しみましょう♪♪





同じカテゴリー(★aroma★)の記事
 いよいよアロマセラピスト養成コース研究科上級~☆ (2016-12-15 23:59)
 忘年会~♪ in 桃花林 (2016-12-04 22:51)
 楽しかったミステリーツアー♪ (2016-11-28 23:58)
 ワクワク♪ミステリーツアー (2016-11-26 11:38)
 『 だいばざーる 』 終了!! ありがとうございました♪ (2016-11-23 23:30)

この記事へのコメント
ルームスプレーって小さい子供がいてもOKでしょうか?
Posted by マツケン at 2009年09月18日 22:27
☆マツケン様~☆
芽依ちゃんくらいのお子様ですと、精油をお肌につけるのは
避けた方がいいですね~!!
ルームスプレーでしたら、かからないように気をつけて
使っていただければ、芳香浴ですので、良いかと思いますよ~☆
Posted by kirarakirara at 2009年09月19日 12:50
お~!

ティートリー♪
妹がドッグアロマの勉強してるから
アロマど素人の私もこれ知ってる(≧∇≦)b

これ、あんまり人気ないの~?
私、結構好きなほう( ´艸`)ムププ

でも、妹いわく
アツは体調によっていい匂いって言ったり嫌いって言ったりしてるよ。との事。(^┰^;)ゞ

結構、いい加減な私。

kiraraさんの講座受けてみたいな~。
Posted by アツ at 2009年09月19日 17:54
☆アツ様~☆
ドッグアロマ、私もこれからお勉強する予定です!!
ティートリーは、ワンコにも有用性がありますものね~☆
香りって、その時の体調などによって、受け入れられたり、
受け入れられなくなることってあるので、それを感じられる
アツsanはいい加減じゃなくて、素晴らしいと思いま~す☆
お近くだったら、ぜひお越しいただきたいなぁ~!!
きっと、楽しい講座になると思うもの♪♪ (*^。^*)
Posted by kirarakirara at 2009年09月19日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ティートリーでインフルエンザ対策☆
    コメント(4)
    にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
    にほんブログ村   ☆★  「ポチッ」 としてね~ ★☆