2008年02月10日
沼津御用邸より♪♪




今日のシェルとのお散歩は、沼津御用邸記念公園付近の海岸へ行きました♪♪
ここは、以前にもご紹介させて頂いたお散歩コースです!!
先程UPした海の写真もこの場所からです★
綺麗な遊歩道が続いていて、沢山の方が海辺の散歩を楽しんでいました♪♪
公園内は有料になっていますが、周辺も見事な松並木ですし、花壇も綺麗に
手入れがされているので、充分に楽しめます♪♪
潮の香りがして、美しい夕陽も楽しめる、私のお気に入りのお散歩コースです♪♪
Posted by kirara at 22:38│Comments(7)
│★お気に入り★
この記事へのコメント
綺麗に整備されていますね。
公園内が有料!へぇ~。
でもシェルちゃんもちょっとおすましして、
なんだか礼儀正しくしなきゃって感じだったのかな?
暖かくなったら、気持ちよさそうですね~♪
公園内が有料!へぇ~。
でもシェルちゃんもちょっとおすましして、
なんだか礼儀正しくしなきゃって感じだったのかな?
暖かくなったら、気持ちよさそうですね~♪
Posted by ソフィアパパ
at 2008年02月10日 22:50

シェルちゃん やっぱり~最高~♪ いい子ですね (^。^)
kiraraさんは ホント行動派ですね~♪
私は 土・日・祭日 お仕事で・・・出かけられない切なさを~休み時間に、イーイラさんで 発散させていただいてるようです。。
kiraraさんは ホント行動派ですね~♪
私は 土・日・祭日 お仕事で・・・出かけられない切なさを~休み時間に、イーイラさんで 発散させていただいてるようです。。
Posted by あび at 2008年02月10日 22:58
★ソフィアパパさん★
この写真は、全て公園の外なんですよ~!!
(左下だけは、遊歩道から見える園内です)
私の書き方が紛らわしかったですよね・・・。
有料の園内は、入っていません。 m(__)m
入口で、ちゃっかりシェルの写真を撮りました~♪♪
お近くにいらっしゃった時には、ぜひお立ち寄りくださいね★
★あびさん★
シェルは、外ではと~ってもいい子なんです!! (^_^;)
今日も道行く皆さんに可愛がっていただきました♪♪
ここは、お散歩で行けるほど近くなんですよ~!!
休日だけしか逢えない、愛娘とのデートを楽しんでいます♪♪ (*^_^*)
この写真は、全て公園の外なんですよ~!!
(左下だけは、遊歩道から見える園内です)
私の書き方が紛らわしかったですよね・・・。
有料の園内は、入っていません。 m(__)m
入口で、ちゃっかりシェルの写真を撮りました~♪♪
お近くにいらっしゃった時には、ぜひお立ち寄りくださいね★
★あびさん★
シェルは、外ではと~ってもいい子なんです!! (^_^;)
今日も道行く皆さんに可愛がっていただきました♪♪
ここは、お散歩で行けるほど近くなんですよ~!!
休日だけしか逢えない、愛娘とのデートを楽しんでいます♪♪ (*^_^*)
Posted by kirara
at 2008年02月10日 23:16

ここ前にうちの子も行きましたよん(^^)
いいとこですよね~
そしてシェルかわいいっす( ̄▽ ̄*)
いいとこですよね~
そしてシェルかわいいっす( ̄▽ ̄*)
Posted by まっさん at 2008年02月10日 23:46
★まっさんさん★
ここはワンコもたくさんお散歩していますよね♪♪
シェルは、大抵のワンはO.Kな子なので、すぐに挨拶しようと近づくのですが、
ダックスちゃんのような小さな子には、怖がられてしまって・・・。
ちょっとデカシェルなので、今日もコリーと間違われました~!!(^_^;)
ここはワンコもたくさんお散歩していますよね♪♪
シェルは、大抵のワンはO.Kな子なので、すぐに挨拶しようと近づくのですが、
ダックスちゃんのような小さな子には、怖がられてしまって・・・。
ちょっとデカシェルなので、今日もコリーと間違われました~!!(^_^;)
Posted by kirara
at 2008年02月10日 23:56

沼津の御用邸ですか…
昭和天皇は御幼少の時代にこの沼津の御用邸で養育されたんだよね。養育した人は川村純義という人だ。鹿児島県出身の人かな?西郷隆盛に西南の役の侵攻を止めさせようとした人物として有名な人だと思う。山岡鉄舟などとも交流があった人だと思います。
日本最大の生活保護受給者の天皇家だが御用邸で昭和天皇も養育された時期はあった。今はその役目も終えてみんなの憩いの場である公園として第2の建物として新しい役目を果たしている。これも時代の流れだろう。紫陽花の季節にも多くのゲストが訪れる公園だね。
昭和天皇は御幼少の時代にこの沼津の御用邸で養育されたんだよね。養育した人は川村純義という人だ。鹿児島県出身の人かな?西郷隆盛に西南の役の侵攻を止めさせようとした人物として有名な人だと思う。山岡鉄舟などとも交流があった人だと思います。
日本最大の生活保護受給者の天皇家だが御用邸で昭和天皇も養育された時期はあった。今はその役目も終えてみんなの憩いの場である公園として第2の建物として新しい役目を果たしている。これも時代の流れだろう。紫陽花の季節にも多くのゲストが訪れる公園だね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年02月11日 07:45
★ふじのおやまのヒデさん★
よくご存知ですね!! すごいです!!
子供の頃に行ったっきりなので、今度ゆっくり散策して
みたいと思っています♪♪
これからの季節は、お花も咲いて綺麗ですよね!!
よくご存知ですね!! すごいです!!
子供の頃に行ったっきりなので、今度ゆっくり散策して
みたいと思っています♪♪
これからの季節は、お花も咲いて綺麗ですよね!!
Posted by kirara
at 2008年02月11日 12:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。