2008年02月21日
土筆♪♪
先日ニュースで、この辺りでも土筆の子が顔を出し始めたということを聞きました!!
休日にシェルとお散歩をしながら探してみたのですが、残念ながら見つかりませんでした・・・。
今日は、仕事帰りに実家に立ち寄ったところ、玄関先に可愛らしい土筆を発見♪♪
母の知り合いの方が作ってくださったそうです!!
今週もまたお散歩をしながら、土筆の子を探して見たいと思います!!

Posted by kirara at 00:00│Comments(5)
│★お気に入り★
この記事へのコメント
この土筆を山程取った記憶がある。
土筆も子供頃お世話になって何回か食べたかな?
土筆を見るとその当時が思い出されます。
土筆も子供頃お世話になって何回か食べたかな?
土筆を見るとその当時が思い出されます。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年02月21日 00:06

★ヒデさん★
私も子供の頃によく土筆を取った思い出があります。
そして食べられることを聞いて、試してみたことがありますが、
やっぱりアクが強くて子供の私ににとっては・・・でした。 (^_^;)
今食べてみたら、またちょっと違うのかな!?
私も子供の頃によく土筆を取った思い出があります。
そして食べられることを聞いて、試してみたことがありますが、
やっぱりアクが強くて子供の私ににとっては・・・でした。 (^_^;)
今食べてみたら、またちょっと違うのかな!?
Posted by kirara
at 2008年02月21日 08:14

春だ~♪ 朝から 春~ ♪
行きつけのお宿でツクシの佃煮を出してくださるのですが
食するのは、苦手です・・・(ー。ー)
行きつけのお宿でツクシの佃煮を出してくださるのですが
食するのは、苦手です・・・(ー。ー)
Posted by あ at 2008年02月21日 08:16
それってちゃんと灰汁抜きしたの?(笑)
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年02月21日 08:32

★あびさん★
今日は、本当にもう春の陽気でしたね~♪♪
土筆の佃煮は、いただいたことがないです。
どんなお味か、ちょっとだけ食べてみたい気もします。 (^o^)丿
★ヒデさん★
その頃は、まだ子供だったので、あく抜きなんて知らなくて、友達と一緒に調理して
みたのですが、あまり美味しいものではありませんでした・・・。 (^_^;)
ちゃんとあく抜きをしていたら、違っていたでしょうね!!
今日は、本当にもう春の陽気でしたね~♪♪
土筆の佃煮は、いただいたことがないです。
どんなお味か、ちょっとだけ食べてみたい気もします。 (^o^)丿
★ヒデさん★
その頃は、まだ子供だったので、あく抜きなんて知らなくて、友達と一緒に調理して
みたのですが、あまり美味しいものではありませんでした・・・。 (^_^;)
ちゃんとあく抜きをしていたら、違っていたでしょうね!!
Posted by kirara
at 2008年02月21日 17:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。