2011年02月03日
やっぱり恵方巻き~♪♪
『 節分 』 第2弾です☆
最近では、恵方巻き もすっかり定番になりましたよね!!
今夜は、アロマのレッスンDayでしたので、スーパーで予約して購入した
恵方巻きを丸かぶりしました~♪♪
今年の恵方は、南南東☆
節分にその年の『恵方』に向かって、巻き寿司を無言で丸かぶりすると
願い事が叶い、幸せになれるといわれています!!
恵方とは、年神様のいる方角で、1年間何事につけても吉となる方角と
されています。
のり巻きを食べるのには、「福を巻き込む」ためという意味が込められ、
「縁を切らない」ように、包丁で切らずに食べるのが良いとも言われ
あと、目を閉じて食べた方がいいとか!?
先ほどの『 豆まき、ヒイラギとイワシ 』 もそうですが、こういった昔からの
風習を大切にしたいって思います☆ (*^_^*)
なので、ちゃんと南南東の方角に向かって、目を閉じて願いを込めながら、
無言で丸かぶりしましたよ~♪♪
結局お豆は、歳の数以上に食べちゃいましたが。。。 ^^;
今年も1年、健康で幸せに過ごせますように~


最近では、恵方巻き もすっかり定番になりましたよね!!
今夜は、アロマのレッスンDayでしたので、スーパーで予約して購入した
恵方巻きを丸かぶりしました~♪♪

今年の恵方は、南南東☆
節分にその年の『恵方』に向かって、巻き寿司を無言で丸かぶりすると
願い事が叶い、幸せになれるといわれています!!

恵方とは、年神様のいる方角で、1年間何事につけても吉となる方角と
されています。
のり巻きを食べるのには、「福を巻き込む」ためという意味が込められ、
「縁を切らない」ように、包丁で切らずに食べるのが良いとも言われ
あと、目を閉じて食べた方がいいとか!?
先ほどの『 豆まき、ヒイラギとイワシ 』 もそうですが、こういった昔からの
風習を大切にしたいって思います☆ (*^_^*)
なので、ちゃんと南南東の方角に向かって、目を閉じて願いを込めながら、
無言で丸かぶりしましたよ~♪♪

結局お豆は、歳の数以上に食べちゃいましたが。。。 ^^;
今年も1年、健康で幸せに過ごせますように~



Posted by kirara at 23:08│Comments(2)
│★いろいろ★
この記事へのコメント
私も同感です。
でも豆まきは今日やるんですよ。
今日は文四郎が泊まりにくるのです。
恵方巻きはすっかり全国に広まりましたね。
私はコンビニで買っていただきました。
でも豆まきは今日やるんですよ。
今日は文四郎が泊まりにくるのです。
恵方巻きはすっかり全国に広まりましたね。
私はコンビニで買っていただきました。
Posted by meg
at 2011年02月04日 13:12

☆meg様~☆
今日は、ぶんちゃんが来て、楽しい豆まきになったことでしょうね♪♪
数年前までは、恵方巻きの存在を知りませんでしたが、
今ではもう節分には欠かせないものとなりましたね!!
予約しておかないと、仕事帰りにスーパーに行っても品切れ
なんですよね。。。 ^^;
今日は、ぶんちゃんが来て、楽しい豆まきになったことでしょうね♪♪
数年前までは、恵方巻きの存在を知りませんでしたが、
今ではもう節分には欠かせないものとなりましたね!!
予約しておかないと、仕事帰りにスーパーに行っても品切れ
なんですよね。。。 ^^;
Posted by kirara
at 2011年02月04日 23:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。